魅力あふれる住処たち。

LIFECYCLING -IDEE-

IDEEの素敵生活インタビューウェブマガジン

鳥の巣がひとつひとつ異なるように、私たちの生活もまた様々なヴァリエーションに富んでいます。たくさんの「こと」や「もの」が溢れるなかで、いま何を選び何を大切にして、日々を過ごしていくべきでしょうか。“LIFECYCLING”は、「こと」や「もの」に愛情とこだわりを持って暮らす方々の魅力あふれる住処(スミカ)を紹介していくウェブマガジンです。
その人に焦点をあて、様々な切り口からのインタビューや豊富なシーンを通して浮かびあがってくる暮らしにおける美意識やもの選びの審美眼、遊び心など、より充実したライフスタイルを送るためのヒントやアイディアを発信していきます。そして見る人に明日の暮らしに対する創造的なインスピレーションを与え、ひとりでも多くの人々がその人らしい豊かな暮らしを実現することを目指しています。

ABOUT / LIFECYCLING -IDEE-

カフェやショップのオーナー、俳優、デザイナー、染色家など様々な人たちの素敵な生活をインタビューするウェブマガジン。インテリアブランドIDEEが手がけています。
10人の写真家によるそれぞれのお部屋の写真がとても魅力的です。

ウェブの書籍化とそれに加えてLA編4組の追加。

LIFECYCLING

インテリアブランド、イデーが手がけるWebマガジン「LIFECYCLING」が 待望の書籍化。16組の暮らしに迫るライフドキュメンタリー。

さまざまな職種の人々の居住空間をドキュメントし、魅力あふれるライフスタイルを紹介するインタビューWebマガジン“LIFECYCLING”。
国内外で話題の同サイトを再編集して書籍化しました。これまでの東京編12組と新たに撮り下ろしたLA編4組の全16組を収録。
それぞれにスタイルのある暮らしを、気鋭の写真家たちが切り撮ります。
巻末には、彼らの暮らしをもっとよく知るためのキーワード集が、本だけのオリジナル付録として付いています。

LIFECYCLING

それぞれがそれぞれのスタイルで暮らしている、その現場を写真で見ながら、その人自身をじっくりと知ることができます。
どう暮らしていくのか、なんてことを考えてみたり、あの写真に写っているモノが素敵!欲しい!とか…。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 歌舞伎フェイスパック1

  • RIBBONESIA1

  • 2

  • bookface(ブックフェイス)+++装丁と本のセレクトサイト3

  • 4

  • 富士山グラス5

  • 歌舞伎フェイスパック6

  • STALOGY – Stationery Standard Technology エディターズシリーズ 365デイズノート7

  • RIBBONESIA1

  • 2

  • STALOGY – Stationery Standard Technology エディターズシリーズ 365デイズノート3

  • Rocca GAMES4

  • bookface(ブックフェイス)+++装丁と本のセレクトサイト5

  • 歌舞伎フェイスパック6

  • Soup Stock Tokyoのスープの作り方27

  • 8

  • BOTTLE BOTANIST9

  • LIFECYCLING -IDEE-10

  • 池田修三 木版画集 センチメンタルの青い旗11

  • 野田琺瑯のレシピ 琺瑯容器+冷蔵庫で、無駄なく、手早く、おいしく。12

  • HAPPY NUTS DAY13

  • A Film About Coffee14