樽から家具へ

サントリー樽ものがたり

家具にうまれかわった樽

ウイスキーの樽は厳選されたオークの木からつくられます。

はじめ無色透明のウイスキーが琥珀色に染まり、
素晴らしい香味へと変化するのは、このオーク材のおかげです。

大自然の中でしっかりと育ち、
そして静かにゆっくりとサントリーのウイスキーを育み続けてくれた樽は、
長い年月を経てその役目を終えます。

その樽は、さらに長く大切に使われることを願って、
ウイスキーのある生活を演出するために家具として生まれ変わりました。

樽から生まれた家具 樽ものがたり サントリー

ウイスキーを作ったあとの樽が
その樽っぽさのまま家具になる。

大きなテーブルやチェアから
小さな箸やコースターまで
さまざまに樽が生まれ変わりました。

二度生きるオーク

樽から家具へ 樽ものがたり サントリー

家具に生まれ変わることで、
二度生きることになるオーク材。
樽に使われるだけで贅沢なのに、
それをまた家具として使う。
二度の贅沢。

飲んでいるウイスキーをつくった樽で
できた家具かもしれない。
それもまた贅沢な気がします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加