靴って、焼き物みたいにして作る

SHOES-LIKE-POTTERY

焼き物みたいなくつ

「靴って、焼き物みたいにして作るんですね。」

以前、弊社の工場見学にいらっしゃった方から、こんな言葉を頂きました。

「ヴァルカナイズ製法」別名、加硫製法。

国内でもごく僅かの工場しか生産することの出来ない、この製法の最大の特徴は、
最終工程で加硫缶と呼ばれる“窯”に入れる(ゴムの中に配合した硫黄を化学反応させる)
という点です。この製法から生み出される靴には、ソールがしなやかで柔らかい、
丈夫で壊れにくい、美しいシルエットを保てるといった良さがあります。
そして何より、熟練の手仕事でしか生み出せない、精巧で美しい“作りの良さ”が魅力です。
そんな“焼き物みたいなくつ(SHOES LIKE POTTERY)”ならではの魅力を、
そして私たちが長年培ってきた“まじめな靴づくり”を、是非皆さんに伝えたいと考えました。

SHOES LIKE POTTERY

月星、ムーンスター

ムーンスターの歴史は長い。130年。
ムーンスターは、みんなが一度は
履いたことのある靴かもしれません。

上履きや体育館シューズなんかそれかもしれない。
それを長く作り続けた靴を今また履いてみたい、
そんな気持ちにさせてくれる。

綺麗で、丈夫。
シンプルだから飽きがこない。
カラーも種類も数えるだけ。
普段履いて出かけるなら、これで。
決めればはやく出かけられるのです。

PRODUCTS-|-SHOES-LIKE-POTTERY
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1

  • RIBBONESIA2

  • 3

  • bookface(ブックフェイス)+++装丁と本のセレクトサイト4

  • STALOGY – Stationery Standard Technology エディターズシリーズ 365デイズノート5

  • 6

  • USBスピーカー PS 223 |オーディオ・リモコン amadana アマダナ amadana ONLINE STORE7

  • 富士山グラス8

  • 歌舞伎フェイスパック9

  • HAPPY NUTS DAY10