木がなりうる形

BUNACOは、日本一の蓄積量を誇る青森県のブナの木を有効利用するために開発された当社独自のユニークな製法で、ひとつひとつ丁寧に手作りされている木工品です。

■ BUNACOの特性
・割れ、狂い(ゆがみ)がなく、海外などの気候風土の異なる場所でも、安心して使える
・耐水性に優れたコーティング
・アルコール系中性洗剤で洗っても大丈夫なのでお手入れが簡単
・従来の技術ではできなかった形状も表現できる

BUNACO独自のユニークな製法により様々な形・デザインを作っていくことができる

・すべての工程は熟練した職人による手作りで行われています
・50年以上の実績と技術の積み重ねにより上質な製品を作り続けています
・この無駄がでないエコロジカルな独自の製法は様々なデザイン、製品に対応できます

BUNACO

いろんなカタチになる木

ブナだけれども、特殊な加工法によって
これまでできなかった形を表現できる。
こんな形どうするのだろうと思っていた。

特殊な形だけれども、木。
不自然にも自然のものだなぁ。
CLASKAやTORAYA CAFEなどでも
見かけるわけだけれど、
本当に不思議な存在感を持っている気がします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1

  • RIBBONESIA2

  • 3

  • bookface(ブックフェイス)+++装丁と本のセレクトサイト4

  • STALOGY – Stationery Standard Technology エディターズシリーズ 365デイズノート5

  • 6

  • USBスピーカー PS 223 |オーディオ・リモコン amadana アマダナ amadana ONLINE STORE7

  • 富士山グラス8

  • 歌舞伎フェイスパック9

  • HAPPY NUTS DAY10