80mmの湯のみ

ほんのりとあたたかさを感じる
熱いものをいれたら熱いのが普通だけれど、
これは熱さがほんのり。
ちょっと大ぶりな円筒型で、はじめはちょっとふしぎで
両手で持っていたのだけれども、
慣れてくると片手で持って飲むようになりました。
二重構造のため持っても熱くない。
それがこの「80mm」の一番の特徴。
ただ、持っても熱くないけれど、
中はやっぱり熱いのでちょっと油断してしまうときも
あるかもしれない。
気をつけないといけないこともある。それは学ばないと。

茶渋をとる必要がない
ずっと使っていて、すごいと思ったのは、
茶渋が本当につかない。
コーヒーもお茶もたくさん飲んでいるのだけれど、
ほんと買ったときのまま真っ白なのです。
この形がその機能を作ってくれたのでしょうか。
他のマグカップなどは本当に茶渋がついて
それを落とすのに漂白したり、塩で磨いたり…と
結構気になるものだけれど。
手間がかからず、ずっと使い続けることができる。
本当に素晴らしいな、と思いました。
- « せつないうまさ
- スマートにデザイントラベル »