せつないうまさ

ナンチチ

せつないうまさ

NIPPON VISION 3 DESIGN TRAVELで出会った沖縄のお菓子。
黒糖とマカダミアナッツとココナッツミルク、と聞いて、
甘めなのかなと思ったら全然そんなことはなかった。

マカダミアナッツがそのまま生きた味でした。
胚芽入りの小麦粉でくるんで焼いたので、香ばしい。
ほんのちょっと甘さを感じる、豆という感じがします。
おつまみとしてのナッツという感覚に近いかもしれない。

ほのかに甘い、せつなさ、懐かしさ、
そんな感じのパッケージでもある。

ワインの友と泡盛の友

ナンチチ ワインの友というのもある。
これはナチュラルチーズが含まれてる。
ヘーゼルナッツを使った憩豆(ゆくいまーみ)という
泡盛の友まである。どれも沖縄限定の品。

すべて豆の味がいきていて、味は薄め。
だからこそ、次から次へと口へと
運んでしまうのかもしれません。
食べだして、気づいたらひと袋あけている
ということになってしまう。

沖縄のお土産ものではあるけれども
日常的に食べていたい豆だな、と思いました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 歌舞伎フェイスパック1

  • RIBBONESIA1

  • 2

  • bookface(ブックフェイス)+++装丁と本のセレクトサイト3

  • 4

  • 富士山グラス5

  • 歌舞伎フェイスパック6

  • STALOGY – Stationery Standard Technology エディターズシリーズ 365デイズノート7

  • RIBBONESIA1

  • 2

  • STALOGY – Stationery Standard Technology エディターズシリーズ 365デイズノート3

  • Rocca GAMES4

  • bookface(ブックフェイス)+++装丁と本のセレクトサイト5

  • 歌舞伎フェイスパック6

  • Soup Stock Tokyoのスープの作り方27

  • 8

  • BOTTLE BOTANIST9

  • LIFECYCLING -IDEE-10

  • 池田修三 木版画集 センチメンタルの青い旗11

  • 野田琺瑯のレシピ 琺瑯容器+冷蔵庫で、無駄なく、手早く、おいしく。12

  • HAPPY NUTS DAY13

  • A Film About Coffee14