デスクに奥行を。

U-BOARD

スペースを設ける

デスクの奥行って
どうしてあんなにもないのだろうか、
と思うのです。

そんなに大きなデスクは必要ないのかもしれないけれど、
やっぱりPCを置いてキーボードを置いてしまうと
もう何も置けないということがあるわけです。

どうしてもデスク周りが山になってしまうことに…。
そんな状態で、デスクで書きものをしなければならないとか
考えただけで面倒になってしまう。

これでデスク周りが片付く!というわけではないけれど、
狭いスペースに余裕が出ると思います。
余裕が出たところをさらに山にしてしまうかどうかは、
やはりその人次第なのだろうけれど。

耐荷重が10kgということで、
ディスプレイ自体を置くこともできる。
iMacなら20インチがちょうど10kgなので
U-BOARDに載せて下にキーボードを収納でき、
スペースが広くできるんじゃないかな。

ドリンクホルダーはいるかどうかわからないけれど、
USBポートが増やせるのもいいかもしれない。
サイズは幅55.5×奥行21×高さ8cmで、
U-BOARD自体の重さは1.6kgです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 歌舞伎フェイスパック1

  • RIBBONESIA1

  • 2

  • bookface(ブックフェイス)+++装丁と本のセレクトサイト3

  • 4

  • 富士山グラス5

  • 歌舞伎フェイスパック6

  • STALOGY – Stationery Standard Technology エディターズシリーズ 365デイズノート7

  • RIBBONESIA1

  • 2

  • STALOGY – Stationery Standard Technology エディターズシリーズ 365デイズノート3

  • Rocca GAMES4

  • bookface(ブックフェイス)+++装丁と本のセレクトサイト5

  • 歌舞伎フェイスパック6

  • Soup Stock Tokyoのスープの作り方27

  • 8

  • BOTTLE BOTANIST9

  • LIFECYCLING -IDEE-10

  • 池田修三 木版画集 センチメンタルの青い旗11

  • 野田琺瑯のレシピ 琺瑯容器+冷蔵庫で、無駄なく、手早く、おいしく。12

  • HAPPY NUTS DAY13

  • A Film About Coffee14