香しい和紙でできたお香

香しい和紙でできたお香

デザイン物産展ニッポン、NIPPON VISION 2 GIFTで
見かけた和紙でできたお香。

桐の小箱に入ってます。

土佐和紙に香料をしみ込ませてあります。
土佐和紙は紙の繊維が長いので、
火が消えにくくてゆっくりと燃えるのだそうです。

土佐和紙自体は、
1,000年前から作られているとのこと。

長い間伝えられたものをこんな素敵な形で、
より日常的に味わえるのはとても素晴らしい。

ペーパーインセンスはあまり馴染みがないけれど、
欧米では一般的らしい。

香りは、クリーミーでバニラの香りを
漂わせる甘い感じの安息香(ベンゾイン)で、
消臭効果もあるとのことです。

普段使いのできる素敵な和紙です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1

  • RIBBONESIA2

  • 1

  • RIBBONESIA2

  • 3

  • 1

  • bookface(ブックフェイス)+++装丁と本のセレクトサイト2

  • RIBBONESIA3

  • 歌舞伎フェイスパック4

  • Couple DICE5

  • 6

  • 7

  • USBスピーカー PS 223 |オーディオ・リモコン amadana アマダナ amadana ONLINE STORE8

  • do-nabe9

  • BRUTUS おいしいケーキの教科書10

  • Soup Stock Tokyoのスープの作り方211

  • 富士山グラス12

  • 13

  • 14