すっきり酸味と渋み

NIPPON VISION 2 GIFT」で
見つけた徳島のお茶・阿波晩茶。

阿波晩茶

番茶って、二番茶や三番茶でつくるけれど
この阿波番茶は、一番茶。

ただ、摘み取る時期が遅い。
なので新芽ではないそうだ。
遅く摘み取るという意味から、
番茶ではなく晩茶と名付けたみたいです。

葉っぱがそのまんまお茶になりました!という感じ。
全て手作業なのだが、この葉っぱをみたらなるほどと思う。

手間がかかってそうで、とてもよい香りがします。
甘酸っぱい、酸味がある感じに、渋みもちゃんとついてる。
どことなくプーアール茶に似ているかもしれない。

全国的にも珍しい発酵のようで、後発酵。
主に乳酸菌。乳酸発酵ということで、
おなかにやさしいらしい。
そして、カフェインもほとんど出ないみたい。

阿波晩茶
阿波晩茶
阿波晩茶

普通にお湯でいれたものと煮出したもの、
そして水出しを作って飲み比べました。

個人的には、この季節柄、水出しがすっきりして美味しいと思いました。
あと、煮出し方の問題かもしれないけれど、
ちょっと変な癖のある味になってしまった。

煮出し方をちょっと勉強したい!と思った。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1

  • RIBBONESIA2

  • 3

  • bookface(ブックフェイス)+++装丁と本のセレクトサイト4

  • STALOGY – Stationery Standard Technology エディターズシリーズ 365デイズノート5

  • 6

  • USBスピーカー PS 223 |オーディオ・リモコン amadana アマダナ amadana ONLINE STORE7

  • 富士山グラス8

  • 歌舞伎フェイスパック9

  • HAPPY NUTS DAY10